カテゴリー別アーカイブ: 未分類

MRLの帰還

皆さんお久しぶりです!

約2年ぶりに投稿しようということになり、この記事を書いております😇

新年が始まりましたが、我がMRLメンバーの多くは絶賛、修論と卒論に勤しんでいます。この記事を書いてる私もアセアセです💦

そんなMRLですが、9月には新たに三年生をメンバーに加え、11月には文化祭があり、先生の誕生日会と三年生歓迎会があり、12月には忘年会&クリスマス会を行いました。

これから現在のMRLの紹介も兼ねて、その時の活動風景を投稿していこうと思います!

よろしくお願いします🙋‍♂️

執筆担当者はいっととなてぃこでした❗️

Happy Birthday

皆さん、こんにちは!

11月15日は,寺田先生のお誕生日でした!

おめでとうございます。

というわけで、寺田先生 & 11月のお誕生日の人の誕生日会を行いました!!

なんと今年のケーキは,寺田先生の似顔入りのケーキでした。

その後は,ケーキをみんなでおいしく頂きました。

最後に,MRLの集合写真です!

 

 

担当は、ばーりーでした。

揚げたこやき と 研究 ~こもれび祭2017~

皆さん,こんにちは!

少し投稿が遅れてしまいましたが,

11月4日(土)・11月5日(日)に東洋大学川越キャンパスでこもれび祭が開催されました。

そこでMRLは模擬店と3年生の研究発表を行いました。

今年の模擬店は・・・揚げたこやき!

たくさんの人に購入して頂き,大変感謝です!!

4年生から院生まで,頑張った甲斐がありました。。。

そして、今年の9月にMRLに仮配属された3年生は,研究発表を行いました!

こもれび祭に向け,朝から晩まで一生懸命ポスター作製に取り組んでいました。

初めてのことが多くポスター作製に苦戦したと思いますが、3年生のみんな本当によく頑張りました!

準備から,発表までいい経験になったと思います。

この経験を活かし,今後の研究室生活頑張りましょう!

 

最後に・・・

揚げたこやきを買っていただいた方,3年生の研究発表を聞いてくださった方,

本当にありがとうございました。

来年もMRLのブースに足を運んでいただけたら嬉しいです(^^)

 

担当は、ばーりーでした。

生体医工学シンポジウム2017 in 信州大学

皆さん、こんにちは!

暑い日もだんだんと過ぎ、朝夕はずいぶん涼しくなりました。

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。

先日、9/15(金)・16(土)に、私たちは長野県信州大学で開催された、生体医工学シンポジウム2017に参加させていただきました。

多くの研究者の方、諸先生方からご指摘やアドバイスを頂き、

まだまだ多くのことを学ばなければならないことを痛感させられました。

また、他大学や企業の研究を聞き、とても勉強になった2日間を過ごすことができました。

今後の研究に活かせるように励んでいきたいと思います。

担当は、ばーりーでした。

 

夏合宿2017 in 秩父

皆さん、こんにちは!

先日、MRL一同は秩父へ夏合宿に行ってきました。

1日目・2日目は研究発表で、各々これまでの進捗状況の報告を行いました。

アドバイスや指摘を受けたことを踏まえ、これからも個々の目標に向かって邁進していきます。

特にM2は修士論文、B4は卒業論文まで残り少ないです。これまで以上に本腰入れて頑張ります!

研究発表後には、

焼き肉に、花火に、飲み会と、たくさんの飲んでたくさん食べて、楽しむことができました。

そして3日目・・・

秩父ふるさと村にて、お椀と箸づくりの体験工房&流しそうめん!

流しそうめんのためのお椀とお箸を、自分たちで作りました。

みんな、思い思いのお椀とお箸を作って、お腹一杯そうめん食べました!

 

今年の夏合宿、本当に充実した夏合宿で、いい思い出になりました。

M1のみなさん、本当にありがとう!お疲れさまでした!

 

担当は、ばーりーでした(^O^)

 

 

東洋大学川越キャンパス Open Campus2017

皆さんこんにちは!

投稿が少し遅れてしまいましたが、、、

先日8/18(金)・19(土)東洋大学川越キャンパスで,オープンキャンパスがありました。

暑い中,生体医工学科のブースへ,たくさんの方にお越しいただきました!

本当にありがとうございました!

今回の生体医工学科のブースでは,私たちの研究室の大学院生,学部4年生が,

学科紹介や体験コーナーのスタッフとして対応させていただきました!

生体医工学科がどのような分野なのか,どんな事を学んでいるのか,

一人でも多くの方に知っていただき,興味をお持ちいただけたら幸いです。

 

また次回のオープンキャンパスの日程は以下の日程になります☟☟

第5回:2017年9月9日(土)11:00~15:00

交通アクセス:

参照:http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/kawagoe/access.html

 

今年のオープンキャンパスも残すところ,あと1回です。

多くの方の,ご来場お待ちしております!

MRLのちょっとした息抜き

みなさん、こんにちは(^O^)

蒸し暑い日々が続いていますが,みんさん,いかがお過ごしでしょうか。

研究室では,ちょっとしたイベントを行いました!

夏合宿のレジュメの提出も終わり,研究の息抜きとして,

みんなでお昼にたこ焼を作って食べました。

200個以上作りましたが,あっという間になくなっちゃいました。

たこ焼でお腹が膨れたところで,午後からも研究に取り組みます!!

では、皆さんもお体に気をつけて,楽しい夏を過ごしてください(^^)

 

担当は,ばーりーでした。

 

卒業・・・そして新たな門出

こんにちは!

3月23日(水)は東洋大学の卒業式が執り行われました。

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

sotugyou1

大学院生は2年間、学部生は4年間、それぞれの思い出があると思います。

4月からは、それぞれ新たな環境での生活が始まります。

辛いことがあったら、研究室で頑張ってきたことを思い出してください(^O^)

それにいつでも研究室に遊びに来てくださいね(^^)/

寂しい気持ちでいっぱいですが、4月からは新たな寺田研で悔いのないように頑張りたいと思います。

sotugyou2

 

担当は、バーリー(卒業生)とチップ(卒業生)でした!!

 

東洋大学川越キャンパス Open Campus2017

久々の投稿です(-_-;)

暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか。

先日7/15(土)と7/16(日)は川越キャンパスでオープンキャンパスがありました。

生体医工学科のブースにて、私たちの研究室からも様々な機器を出展させていただきました。

来場者の方には、臨床の現場で使用されている医療機器に触れて頂き、

また機器の説明は、私たちの研究室の4年生が担当しています。

実際に機器に触れ学べるだけでなく、学生から大学生活についても聞ける良い機会だと思います。

 

次回のオープンキャンパスは以下の日程になります☟☟

第3回:2017年8月18日(金)11:00~15:00

第4回:2017年8月19日(土)11:00~15:00

交通アクセス:

参照:http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/kawagoe/access.html

 

その他にも、様々な学科のブースや、入試情報なども聞くことができます!

多くの方の、ご来場お待ちしております!

 

☝MRLメンバーの様子

 

担当は、ばーりーでした(^^)/

平成28年度 東洋大学卒業式

皆さん、こんにちは!

投稿が少し遅れてしまいましたが、、、

先月3月23日(木)に東洋大学卒業証書授与式&MRL卒業パーティーが行われました。

今年はM2が4名、B4が11名、MRLを卒業しました。ご卒業おめでとうございます。

また窪田先生、昇進おめでとうございます。

謝恩会やMRLの卒業パーティ―では、めいっぱい??楽しめたかと思います(^^)

既にそれぞれ新たな環境で生活をスタートさせていることだと思います。体調管理には十分に気を付け、新生活のいいスタートダッシュを切れるように頑張ってください。MRLでの生活は、楽しかったこと、辛かったこと多くの経験をしたかと思います。日々誠実に頑張ってください。皆さんが社会人として成功すること。、私たちは祈っています。

 

最後に・・・

 

M2の皆さん、感謝しています。私たち後輩を統率し研究室をまとめてくださり…

4年生の皆さん、感謝しています。イベントを盛り上げ、一緒に研究室を支えてくれて…

M0の皆さん、ようこそ。これからの研究室を一緒に築いていきましょう。

 

M1&B3一同より